top of page
  • Instagram
  • Facebook
日本に逃れてきた難民を支援するチャリティラン&ウォーク「DAN DAN RUN 2025」のバナー
ボランティアと参加者が共に作る大会です

日本に逃れてきた難民を支援するチャリティラン&ウォーク「DAN DAN RUN」は、認定NPO法人 難民支援協会(JAR)の協力のもと、ボランティアを中心とした「DAN DAN RUN」実行委員会が、毎年1回、主催しているチャリティラン&ウォーク大会です。

2014年2月に初めて開催された際、人権侵害や紛争から日本に逃れて来た難民の方々に《暖かい冬を届けよう》という想いを込めて、大会の名前を「DAN DAN RUN」(暖暖走)と名付けました。

大会で得られた収益はJARの活動全般に使用されます。
 

​お知らせ
5通りの支援の方法

​「DAN DAN RUN」を通じて、日本に逃れてきた難民を支援する方法は5通りあります。

大会に参加する

大会に参加する

2025年5月に開催される現地&オンライン大会でラン&ウォークします。


大会申込の際、任意の額の寄付金(1口500円~)も受け付けています。

チャリティグッズを購入する

チャリティグッズを購入する

初開催のデザインコンペで32点の応募作品の中から選ばれた「タンポポ」のデザインを用い、半袖と長袖Tシャツ、エコバッグ、ハンカチ、ワンちゃん用のTシャツなど10アイテムのチャリティグッズを制作しました。Tシャツは最大9色&14サイズ、綿100%と吸汗性や速乾性に優れたドライ素材からお選びいただけます。オンラインでいつでも購入可能で、最短3営業日で出荷します。

協賛する

協賛する

企業・団体の協賛として、協賛金や物品・サービスを提供します。


お支払い方法はゆうちょ銀行への振込(「DAN DAN RUN」へ寄付)とクレジットカード払い(難民支援協会へ直接寄付)の2種類からお選びいただけます。

ボランティアをする

ボランティアをする

ボランティアとして大会の運営を支援します。


実行委員や現地大会の当日ボランティアを募集中です。

寄付する

寄付する

任意の金額を寄付します。


お支払い方法はゆうちょ銀行への振込(「DAN DAN RUN」へ寄付)とクレジットカード払い(難民支援協会へ直接寄付)の2種類からお選びいただけます。

 Instagram
Facebook

協賛

琥珀屋
bottom of page