top of page
  • Instagram
  • Facebook

協賛をする

​企業や団体の皆様に
協賛金または物品・サービスのご支援をお願いいたします。
スポンサーの文字

 「DAN DAN RUN」では、協賛金と物品・サービスのご支援を募集しております。

 協賛金による収益は、「DAN DAN RUN」実行委員会から認定NPO法人 難民支援協会(JAR)に寄附され、難民の方々が日本で一歩を踏み出すために必要な支援活動に充てられます。 
 

協賛の種類
協賛金
寄付ジャー

一口 3万円、 5万円 、10万円

(2口以上の協賛も歓迎いたします)

物品・サービスの協賛
ペットボトル

ご提供いただく物品やサービスを以下の用途で活用させていただきます。

例)飲食物やアクセサリー、割引クーポン、優待チケットなど

  • イベントの景品

  • 現地大会で配布するサンプル商品

  • ​クラウドファンディングの返礼品

協賛のお礼
協賛内容
①HPやSNSでご紹介
②「DAN DAN RUN」の無料参加権
③御社発行の割引クーポンのご紹介
④現地大会でのブースのご提供
⑤難民に関する講師派遣
10万円
一人当たり1万円
◯ (対面/オンライン)
5万円
一人当たり1万円
-
◯ (オンライン)
3万円
一人当たり1万円
-
◯ (オンライン)
物品・サービス
応相談
応相談
応相談

①HPやSNSでご紹介:「DAN DAN RUN」の公式ホームページやSNSで御社・御団体をご紹介します。ロゴや会社情報のご提供をお願いいたします。
 

②「DAN DAN RUN」の無料参加券:現地大会またはオンライン大会の参加をご希望の社員の方がいらっしゃいましたら、社員の方のお名前とご連絡先、ご希望のコースをお知らせください。

③御社・御団体発行の割引クーポンのご紹介:御社・御団体が販売する商品・サービスで利用できる割引クーポンや優待クーポンをご提供いただけましたら、「DAN DAN RUN」の公式ホームページやSNSでご紹介いたします。

​④現地大会でのブースのご提供:現地大会でテーブル1台をご提供いたします。数に限りがありますので、お早目にお申込みください。

⑤難民に関する講師派遣:難民に関する社内セミナー向けに認定NPO法人 難民支援協会(JAR)のスタッフを派遣いたします。10万円以上、ご協賛いただいた場合は対面での講演も可能です。但し、遠方の場合はスタッフの交通費と必要に応じて宿泊費のご負担をお願いいたします。

協賛のご案内の資料

協賛のご案内は、下記よりダウンロードいただけます。

ぜひご検討のほど宜しくお願い申し上げます。

​「DAN DAN RUN 2025」企業・団体の協賛のご案内

(775KB)

協賛金の振込先

協賛金のお支払いは、銀行振込とクレジットカード決済の2種類をご用意しております。

​お振込をいただく前に、必ず下記のお問い合わせフォームからご連絡をお願いいたします。

オンラインバンキング
銀行振込

下記の「DAN DAN RUN」の銀行口座へお振込みをお願いいたします。

寄附金控除の対象になりません

<他銀行からのお振込>

銀行名:ゆうちょ銀行(銀行コード:9900)

支店名:八四八 ハチヨンハチ(支店コード:018)

口座種別:普通

口座番号:8941017

口座名義:ダンダンランジッコウイインカイ

<ゆうちょ銀行からのお振込>

記号:10120

番号:89410171

支払方法
クレジットカード

下記の認定NPO法人 難民支援協会(JAR)のホームページの「寄付で支える」のページからお支払いをお願いいたします。

寄附金控除の対象となります。

クレジットーカード払いのQRコード
協賛の申込とお問い合わせ

協賛のお申し込みやご質問は、下記のお問い合わせフォームからご連絡ください。

協賛チームのボランティアが近日中に返信いたします。

bottom of page